オススメは紹介、展示場、資料請求?ハウスメーカーの探し方を徹底比較

この記事にはPRを含む可能性があります。

ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

住友林業と家づくりをしている現役の施主です。突然ですが注文住宅での家づくりで一番重要なことってなんだと思いますか?

私たちが打ち合わせなどを行なってみて情報をしっかり調べることだと感じました。

そんな思いから家づくりをしてみてナマで感じて得られた

  • ハウスメーカーでわかりにくいなと思う情報
  • 注文住宅を建てる上で役立つ情報

をハウスメーカーの営業さんとは違い、実際にハウスメーカーで住宅を建築中の施主側からまとめていきます。

ぜひご覧いただき、しっかりと情報を得て準備を行いましょう!!

流れを知っておくと事前の準備ができます。

本ページはプロモーションが含まれています

実は家づくりにおいてハウスメーカーとどのように出会うか。は非常に重要なんです。

その理由は値引き額や担当営業が決まってしまうからです。そのため出会い方を間違えるとそのあとに深く影響してしまう…ということも大袈裟ではありません。

一昔前では家づくりを考えたらとりあえず展示場に行く!と思っている方が多かったかと思います。

ただいい家づくりをするためにはハウスメーカーとの出会い方も重要です。現在は様々な方法があります。具体的には

  • 展示場に行く
  • 施主や職場から紹介を受ける
  • ライフスホームズなど相談サービスを受ける
  • 一括資料請求など、資料請求する
  • YouTubeなどネットで担当とのマッチングサービスを使う

があります。どれかが一番優れているということはなく、それぞれにメリット、デメリットがあります。

今回はハウスメーカーとの出会い方を全て解説し、どのように出会っていくのが良いかについて説明してみたいと思います。

この記事のまとめ

展示場

  • メリット:実気軽に行ける 
  • デメリット:相手ペースになる

紹介

  • メリット:いい営業に当たりやすい 
  • デメリット:紹介者が必要

相談サービス

  • メリット:相談相手ができる、時短 
  • デメリット:紹介不可メーカーあり

資料請求

  • メリット:自宅でできる、手軽 
  • デメリット:営業が微妙な可能性

【YouTube】

  • メリット:優秀な営業に出会える  
  • デメリット:メーカーが限られる

これからハウスメーカーを検討する人、注文住宅に興味がある人必見です。ぜひ最後までご覧にください!

ハウスメーカーの探し方は?

まずハウスメーカーの探し方については下のようなものがあります。

  • 展示場に行く
  • 施主や職場から紹介を受ける
  • ライフルホームズなど相談サービスを受ける
  • 一括資料請求など、資料請求する
  • YouTubeなどネットで担当とのマッチングサービスを使う

それぞれにメリット、デメリットがあります。

一番最初に思いつくのは展示場にいくかなと思いますが、この方法はあんまり良くない方法と言われています。理由はこちらで解説しています。

ただ、どれが一番自分にあうか、わからない…

という方も多いと思いますので、これからそれぞれの特徴について

  • 手軽さ
  • お任せ度
  • いい営業と出会える確率
  • 値引きに有利
  • 営業の本気度
  • 施主の本気度

でわかりやすいように★5段階評価で評価してみます。早速始めます!

目次

検討の仕方①展示場に行く

展示場に行くですが、なのとなくで一番やってしまいがちですが、あまりお勧めではありません

理由はこちらで解説していますが、展示場とは相手(営業さん)のホームグラウンドです。そこに知識をつけずに行ってしまうと悪い言い方をするとカモになってしまいます。

ただ展示場にもいい面もあり実際に雰囲気を見ることができます。今回はメリット、デメリットについてまとめてみます。

メリットは?

メリット
  • 実例を見れる
  • いつでも気軽に行ける
  • イベントとかをやっていてものをもらえることがある

メリットについてはネットなどじゃ分からない実例の雰囲気だったりをみることができます。また、展示場は基本的には予約をしなくても行くことができるため、ふらっと立ち寄るも可能です。その手軽さが魅力ですね。

さらには週末になるといろんな集客イベントが無料開催されるので(例:アンパンマンショー)そういった意味では楽しい場所にはなります。

デメリットは?

デメリット
  • 展示場に土日にいる営業は外れが多い(らしい)
  • 相手のホームなのでどんどん相手のペースで進んでしまう
  • 実例にしては豪華で大きすぎる

続いてはデメリットです。

あんまりデメリットなさそうだけど…

デメリットとしては一つとして週末の住宅展示場は売れてない営業さんが多くいるということです。

人気の営業さんは週末は打ち合わせなどで忙しいため、基本的に展示場にはいないことが多いようです。そのため週末に行ってしまうとあまり忙しくはない営業さんが担当になってしまうということです。

これは多くの元営業さんが言ってるので概ね間違いではないんだろうと思います。

また、展示場は基本的に豪華絢爛で作られています。そのため実際に建てるなら絶対しないような高級なお金の掛け方をしていたりします(笑)

例えばテレビボードだけで100万円の造作です!という展示場もありました。そのため、展示場をみるだけでは実際の仕様が全くわからないというデメリットもあります。

その他にも展示場にいきなりいってしまうと営業さんのペースでの家づくりになってしまう。などもあります。詳しくは下で紹介しています。

気づいたら契約していた….ということも

★5段階評価

では実際に5段階評価での個人的な評価としては以下の通りです。

  • 手軽さ         ★★★★
  • お任せ度        ★★★★
  • いい営業と出会える確率 ★★★
  • 値引きに有利      ★★★★
  • 営業の本気度      ★★★
  • 施主の本気度      ★★★

です。展示場は手軽さがありますが、本気度が低くいい営業さんに出逢いにくいかな〜と思います。

展示場はこんな人におすすめ

具体的に展示場がおすすめな人はこちらです。

とにかく体験から入りたい人、営業さんにカモにされない自信がある方

一番行きやすい場所ですが、意外と上級者向けです🤔

でも、展示場は行きやすいよね。

検討の仕方②施主や職場から紹介を受ける

続いては紹介についてです。この施主や職場から紹介を受けるやり方は一般的に一番いい方法とされています。

ハウスメーカーにもよりますが、紹介を受けると

  • 一律3%値引きがもらえる
  • 床材グレードアッププレゼント

など紹介を受ける側にもメリットが受けることがでいます。

また、紹介する側も満足しているから紹介しているためいい営業さんに当たりやすい方法です。

ただ、一般的には紹介する方にも特典があるため、闇雲に紹介している人も存在しますので、ネットなどで紹介をお願いする場合にはその人が本当にいい家を建てることができているか?について確認するようにしましょう。

紹介のメリットは?

メリット
  • 紹介割引や特典が受けられる
  • いい営業さんに当たりやすい
  • 営業さんもやる気になる案件となる

紹介制度のメリットはとにかくいい営業さんに当たる確率が高いというところが魅力です。

また、紹介を受ける人自体が家づくりに積極的な人のため、営業さんのやる気自体も高く、いい家づくりができる可能性が高くなります。

また、紹介割引や特典を受けることができるため、家をお得に建てることができますね。

値引きはたくさん欲しいですよね!笑

紹介のデメリットは?

デメリット
  • 実際に紹介してもらえる人を探さないといけない
  • 紹介に特典があるため、紹介している人が必ずしも家に満足しているかわからない
  • ある程度本気で対応しないといけない

紹介のデメリットはそんなにあんまりありません。いい営業さんは総じて売るのもうまいので、家をそんなに本気で考えてなくてもついつい契約したくなってしまうことかもしれません(笑)

あとは紹介をしてもらった人への遠慮もあるため断りにくいことですね!

詳しくはこちらで解説しています。

★5段階評価

では実際に5段階評価での個人的な評価としては以下の通りです。

  • 手軽さ         ★★
  • お任せ度        ★★★
  • いい営業と出会える確率 ★★★★★
  • 値引きに有利      ★★★★
  • 営業の本気度      ★★★★★
  • 施主の本気度      ★★★★★

いい営業と出会える可能性、営業、施主の本気度はMAXです。ただ、紹介を受けること自体のハードルが高いため手軽さは低めです。

紹介はこんな人におすすめ

そんな紹介制度がオススメな人の特徴は

広くおすすめ。特に特定のお気に入りHMがある方

です。基本的にはそんなにデメリットが多くないのでいろんな人にオススメです。

検討の仕方③ライフルホームズなどの紹介サービスを受ける

紹介サービスとは、ライフルホームズやSUUMOなどの第三者機関から紹介を受けるというサービスです。

メリットは?

メリット
  • 紹介する企業側でセッティングしてくれるため楽
  • 相談相手がHM営業以外にできる安心感
  • 打ち合わせをある程度まとめることができて時短になる

そんな相談サービスのメリットですが楽ということがあります。

初めての家づくりでほとんどの人は何をすればいいかもわかない状態からのスタートとなると思いますが、紹介サービスではその辺りを熟練したスタッフがセッティングしてくれます。

そのためある程度お任せしても打ち合わせなどがセッティングしてもらうことができます。

また、個人的には営業さん以外に相談する相手ができるというのがオススメなポイントかなと思います。

デメリットは?

デメリット
  • 紹介するとバックの多い会社を紹介される場合がある
  • 紹介にないHMもある(一条工務店?)
  • 紹介企業の利益がのるため値引き幅が少なくなることがある

続いてはデメリットです。まずは紹介サービスでは、契約の問題で紹介できないハウスメーカーもあるようで全てを網羅することができないという点です。

特に一条工務店や有名なスーパー工務店などは、マージンが取られる紹介サービスは受けていないことが多く、そういった会社はそもそも検討できなくなってしまいます。

また、紹介サービスという中間マージンが発生するため値引率が下がりがちということです。

★5段階評価

では実際に5段階評価での個人的な評価としては以下の通りです。

  • 手軽さ         ★★★★
  • お任せ度        ★★★★★
  • いい営業と出会える確率 ★★★★
  • 値引きに有利      ★★★
  • 営業の本気度      ★★★★
  • 施主の本気度      ★★★★

紹介サービスについてはお任せ度が一番高いと思います。場合によって家づくりで一番大変かもしれない、ハウスメーカーへの断り代行もしてくれるのはすごいですよね!

断るのが辛い人は利用しても良いかも!

相談サービスはこんな人におすすめ

とにかく家づくりに時間をかけたくない人

です。誰かに相談しながら家づくりを進めたい人はぜひオススメです。

納得のいく家づくりをLIFULL HOME’S【住まいの窓口】がサポート

検討の仕方④一括資料請求など、資料請求する

続いては一括資料請求です。

一括資料請求はネット上のサイトから気に入った会社を無料で問い合わせることができるというサービスです。一つ一つのハウスメーカーからそれぞれ資料請求もすることはできますが、一括資料請求では一斉にそれを行うことができて時短です。

また、土地が決まっている人はその情報を打ち込んでおくと資料とともにいきなり間取りがもらえたりします。その手軽さが資料請求の魅力です。

資料請求のメリットは?

メリット
  • 楽に複数社を検討できる
  • 自宅でもできる
  • 資料をもらえるため比較しやすい

資料請求のメリットについては先ほどからご紹介している通り手軽さです。

特にコロナ禍ではなかなか打ち合わせも気を使いますが、資料請求なら対面しなくても打ち合わせを開始したり、ハウスメーカーを検討し始めることができます。

資料請求のデメリットは?

デメリット
  • 営業担当が微妙な場合がある
  • 営業電話がかかってくる
  • 一括資料請求できないハウスメーカーや工務店もある

反面資料請求のデメリットは当たる営業さんが微妙なこともあるということ。請求できないハウスメーカーもあるということです。

ただ、請求できないメーカーは大手ハウスメーカーではほぼなく、有名な積水ハウス、住友林業などの大手ハウスメーカーは大体あるのでそんなに困らないかもしれません。

ただ数打つのでいい営業さんにも当たる印象はあります。数打てば当たります。

★5段階評価

では実際に5段階評価での個人的な評価としては以下の通りです。

  • 手軽さ         ★★★★★
  • お任せ度        ★★★★   
  • いい営業と出会える確率 ★★★
  • 値引きに有利      ★★★★
  • 営業の本気度      ★★
  • 施主の本気度      ★★★

一番評価が高いのは手軽さです。また、ハウスメーカーを多く検討するため値引きにも多少有利かなと思います。

ただ、営業さんや施主がわの本気度が微妙かなとは思います。

資料請求はこんな人におすすめ

そんな資料請求がオススメな方は

たくさんの企業を検討したい人、手軽に検討を開始したい人。

です。資料請求は手軽なのでぜひ検討してみてくださいね!

検討の仕方⑤YouTubeなどネットで担当とのマッチングサービスを使う

最後に最近出てきた形態ですが、YouTubeなどで紹介を受けてマッチングするという方法です。

『優秀な営業マンを紹介します』と謳われていることが多いですね!

メリットは?

メリット
  • いい営業さんに当たりやすい(らしい)
  • 自分で営業を選ぶことができる
  • ネット上で話を進めることができる

そんなYouTubeなどのメリットはいい営業さんに出会えるということかなと思います。

また、サイトによっては自分たちが営業さんを選ぶことができるサイトもあるため、自分たちにあう営業担当を選ぶことができるというのはメリットですね。

デメリットは?

デメリット

ハウスメーカーが限られる

まだサービスが確立されていないため不安材料もある

値引きに影響がある可能性(ないらしいけど)

続いてはデメリットです。デメリットとしてはまだ出始めのサービスなのでその点に不安が残るところ、紹介してもらえるのが限られたハウスメーカーであることがあります。

ただ、家づくりが好きな優秀な営業さんを紹介してもらえるようなので、そういう営業さんと家づくりがしたい方は検討してみても良いかもしれません。

気になるハウスメーカーで紹介が受けれそうなら試してみるのもいいと思います!

★5段階評価

では実際に5段階評価での個人的な評価としては以下の通りです。

  • 手軽さ         ★★★
  • お任せ度        ★★★★
  • いい営業と出会える確率 ★★★★★
  • 値引きに有利      ★★★
  • 営業の本気度      ★★★★★
  • 施主の本気度      ★★★★★

いい営業さんと出会える確率はMAXとしました。ただ、手軽さはやはり少し落ちてしまいますね。

今後さらなる発展を期待したいと思います!

YouTubeなどでの紹介はこんな人におすすめ

そんなYouTubeでの紹介がオススメない人は

こだわりの家を能力の高い営業さんとしてみたい人

です。普通の展示場では出会うことできないような特別な営業さんに出会うことができるかもしれません!

ただ、売ってる営業=施主思いかはまた別です。

記事のまとめ

今回はハウスメーカー、工務店との出会い方についてまとめました。

ハウスメーカーとの出会い方には

  • 展示場に行く
  • 施主や職場から紹介を受ける
  • S○UMOなど紹介サービスを受ける
  • 一括資料請求など、資料請求する
  • YouTubeなどネットで担当とのマッチングサービスを使う

などがあります。それぞれメリット、デメリットについて紹介しました。これらから自分たちにあった出会い方をしてみてください!

さらにいうと併用することもできるため、例えば

気に入ったハウスメーカーは紹介を受ける、他は一括資料請求で情報を集める

なども選択肢かな?と思います。ぜひ検討してみてください!無料で資料請求する

ただ、それぞれにはメリット、デメリットがあるので十分に検討してから始めることをオススメします。

この記事を読んで自分にあったものを選んでみてくださいね!

ということで今回は終わりになります。

最後までご覧いただきありがとうございます。私たちは自分たちも参考にしていたブログ村のランキングに参加しています!この記事が参考になったよ〜という方はぜひ下の応援をクリックよろしくお願いします😁

PVアクセスランキング にほんブログ村

住友林業の紹介を受けたい方はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次